今日の給食
今日の給食
8月25日(金)の給食。
8月25日(金)
牛乳
ごはん
もずくスープ
マーボーなす
なすは夏から秋にかけて旬の野菜です。紫色の皮にはナスニンという成分が含まれており、目のつかれをとったり、血液をきれいにしたりするはたらきがあります。大きめのなすに苦手意識をもつ子が多かったですが、しっかり食べていました。
8月24日(木)の給食。
8月24日(木)
牛乳
ごはん
豆腐のみそ汁
豚の塩レモン炒め
ほうれん草のごま和え
レモンのさっぱりした酸味がきいた豚野菜炒めでした。レモンの酸っぱさのもとはクエン酸です。体の疲れをとったり、食欲をアップさせたりする働きがあります。暑さで食欲が落ちやすい今にぴったりの食材です。
8月23日(水)の給食。
8月23日(水)
牛乳
夏野菜カレー
枝豆
冷凍パイン
2学期が始まりました。今学期もよろしくお願いします。 久しぶりの給食はカレーです!今日はなすやズッキーニ、ピーマンなどの夏野菜が入っていました。 もうすぐ9月とは思えないほどの暑さだったため、デザートの冷凍パインはぴったりでした。
7月28日(金)の給食。
7月28日(金)
牛乳
ハヤシライス
切り干しサラダ
スイカ
久しぶりにスイカが登場しました。「甘くておいしい!」とうれしそうに食べていました。 今日で1学期が終了します。夏休み中も元気に過ごせるように、早寝早起きや三食の食事を大切にしましょう。また元気に2学期会えることを楽しみにしています!
7月27日(木)の給食。
7月27日(木)
牛乳
枝豆わかめごはん
中華スープ
ザンギ
春雨サラダ
今日は小学部5年生のリクエスト給食です。枝豆とわかめが一緒に入った混ぜごはんは今回初めて提供しました。どちらの具材も人気があるので、よく食べていました。わかめの塩気やえだまめの食感が合い、おいしかったです。
新着リスト
アクセスカウンター
1
4
7
7
6
5
お知らせ
リンクリスト