今日の給食

今日の給食

給食・食事 7月12日(金)の給食

7月12日(金)

食パン

かぶスープ

じゃがいものミートソース焼き

コールスロー

ラ・フランスジャム

小学部1年生の国語で「おおきなかぶ」を勉強していることにちなんでかぶを使ったスープを出しました。かぶは生のままでも食べられますが、火を通すとトロッとした食感が味わえます。小1以外も「前勉強した!」「懐かしい」など「おおきなかぶ」のことを思い出しながら食べていました。

給食・食事 7月11日(木)の給食

7月11日(木)

キーマカレー

ツナコーンサラダ

ヨーグルト

キーマカレーは「細かいもの」という意味があります。ひき肉やみじん切りの野菜が入ったカレーです。今日はレバーも入っており、ビタミンAや鉄分がたっぷりです。

給食・食事 7月10日(水)の給食

7月10日(水)

ふきごはん

大根のみそ汁

いわしの生姜煮

切り干しごまサラダ

足寄町のラワンブキを使用した混ぜごはんでした。シャキシャキとした食感やふきの風味を味わって食べました。全体的にかみごたえのある食材が多かったですがよく噛んで食べていました。

給食・食事 7月9日(火)の給食

7月9日(火)

ごはん

豆腐のすまし汁

豚の味噌炒め

きゃべつの即席漬け

「すまし汁が一番おいしかった!」という子が何人かいました。出汁がきいてあっさりしているからなのか地味に人気が高いです。麩も好きという子が多かったです。味噌炒めはごはんが進む味付けでした。

給食・食事 7月8日(月)の給食

7月8日(月)

七夕そうめん

かき揚げ

おほしさまゼリー

7月7日の七夕にちなんで七夕献立でした。天の川に見立てた錦糸玉子ににんじんとオクラの星をトッピングしています。星をきれいに配置しようと慎重に盛り付けしている様子がありました。ゼリーはシュワッとしたサイダーゼリーです。七夕のお願いごとを話しながら食べているクラスもありました。