今日の給食

今日の給食

給食・食事 3月4日(月)の給食

?action=common_download_main&upload_id=4176

3月4日(月)

牛乳

ハヤシライス

ツナコーンサラダ

今日は給食のあとに全校で記念写真撮影があったため、食べやすいメニューになっています。いつもより素早く準備し、集中して食べていました。

給食・食事 3月1日(金)の給食

?action=common_download_main&upload_id=4170

3月1日(金)

牛乳

さけちらし

麩のすまし汁

菜の花のおひたし 3

月3日のひなまつりにちなんで、ひなまつり献立です。お祝いでちらしずしが登場しました。鮭や炒り卵、枝豆で春らしい色合いになっています。おひたしは菜の花が入っていました。今日は大雪ですが、菜の花は春の訪れを感じさせる食材のひとつです。独特のほろ苦さがありますがしっかり食べていました。

給食・食事 2月29日(木)の給食

?action=common_download_main&upload_id=4169

2月29日(木)

牛乳

ごはん

もやしのみそ汁

豚のねぎ塩炒め

切り干し大根煮

給食・食事 2月28日(木)の給食

?action=common_download_main&upload_id=4158

2月28日(水)

牛乳

ごはん

わかめのみそ汁

いわしの生姜煮 筑前煮

筑前煮はごぼうやにんじん、れんこんなどの根菜と鶏肉が入った煮物です。福岡県の筑前地方から広まった料理なのでこの名前が付きました。がめ煮ともよばれています。

給食・食事 2月27日(火)の給食

?action=common_download_main&upload_id=4156

2月27日(火)

牛乳

豆カレーそぼろ丼

玉ねぎのコンソメスープ

ほうれん草のバター炒め

ひき割り大豆が入ったカレー味のそぼろ丼でした。大豆は「畑の肉」ともよばれるほど、たんぱく質をはじめ様々な栄養素が含まれています。