今日の給食

今日の給食

給食・食事 5月1日(月)の給食

5月1日(月)
牛乳
ごはん
わかめのみそ汁
炒り豆腐
かぼちゃ煮
豆腐には「木綿」と「絹」の種類があります。作り方が違うため、食感も変わります。今日の炒り豆腐には木綿豆腐を使っています。木綿は味が染みやすく、崩れにくいのが特徴です。

 

給食・食事 4月28日(金)の給食

4月28日(金)
牛乳
小豆パン
シチュー
小松菜のソテー
シチューは子どもたちからの人気が高く、おいしそうに食べていました。今日のソテーには小松菜、エリンギ、コーン、ベーコンなどの具材が入っていました。小松菜はカルシウムが豊富な野菜です。エリンギに含まれるビタミンDはカルシウムの吸収を助けるはたらきがあります。

給食・食事 4月27日(木)の給食

4月27日(木)
牛乳
ごはん
若竹汁
鮭のみそマヨ焼き
ひじき煮
若竹汁は、わかめとたけのこが入った汁物です。どちらも春が旬の食材です。昨日に引き続き、季節を感じる献立でした。わかめとたけのこは、海の幸・山の幸、やわらかい・かたいと正反対の特徴をもつ食材ですが、相性がよい組み合わせです。

給食・食事 4月26日(水)の給食

4月26日(水)
牛乳
山菜うどん
ちくわの磯辺揚げ
黄桃
山菜うどんには、わらびやぜんまい、姫竹などが入っていました。山でとれて、食べることができる植物のことを山菜といいます。山菜はほろ苦さや風味が特徴ですが、抵抗感はなく食べている子が多かったです。

給食・食事 4月25日(火)の給食

4月25日(火)
牛乳
チャーハン
にらたまスープ
ナムル
にらは一年中出回りますが、春のにらは葉がやわらかくて特においしいです。にらの香りは玉ねぎやにんにくと同じ成分で、体をあたためたり疲れをとったりするはたらきがあります。ふわふわの卵と一緒においしくいただきました。

給食・食事 4月24日(月)の給食

4月24日(月)
牛乳
ひじきそぼろ丼
きゃべつのみそ汁
大根の酢の物
ひじきそぼろ丼には肉や野菜、卵などいろいろな具材が入っていました。
ひじきは、見た目が鹿のしっぽに似ていることから「鹿尾菜」と書くそうです。海藻の仲間で、おなかの働きによい食物繊維が豊富です。

給食・食事 4月21日(金)の給食

4月21日(金)
牛乳
食パン
いちごジャム
チリコンカン
オニオンサラダ
チリコンカンはメキシコ料理です。豆やひき肉、トマトをチリパウダーなどのスパイスと一緒に煮込んでいます。今日は4種類の豆が入っていました。

給食・食事 4月20日(木)の給食

4月20日(木)

牛乳

中華丼

わかめスープ

春雨サラダ

中華丼には肉やいか、野菜がたっぷり入ったあんかけがかかっていました。中華丼は日本で生まれた食べ方だそうです。中華料理のお店で、お客さんから八宝菜をごはんにのせてほしいと頼まれて作ったのが始まりだと言われています。一品でごはんも肉も野菜も摂れる栄養満点な料理です。

給食・食事 4月19日(水)の給食

4月19日(水)

牛乳

ミートスパゲティ

ミモザサラダ

今日のミートソースには少しレバーを混ぜました。レバーはくせがありますが、ソースの味に紛れたため、子どもたちは気にせず食べていました。 ミモザサラダは、ミモザの黄色い花に見立てて刻んだゆで卵がのっています。春らしい鮮やかな色合いのサラダでした。

給食・食事 4月18日(火)の給食

4月18日(火)
牛乳
わかめごはん
大根のみそ汁
いわしのカリカリフライ
ほうれん草のごま和え
いわしにはじゃがいもで作られた衣が付いていました。カリカリとした食感がよかったです。歯ごたえがあるので苦戦している子もいました。かたいものもたくさん食べて、しっかり噛んで食べられる力をつけていきましょう!