今日の給食

2024年11月の記事一覧

給食・食事 11月22日(金)の給食

(写真を撮り忘れました。)

11月22日(金)

食パン

りんごジャム

白菜のコンソメスープ

ポークビーンズ

おからサラダ

すがたをかえる大豆ウィーク最終日です。今日はおからを紹介しました。豆腐を作るときに、ゆでた大豆をしぼった液体が豆乳、残ったものがおからです。食物繊維やビタミンなど栄養たっぷりな食材です。今日は食べやすくするためにかぼちゃと一緒に混ぜてサラダにしました。

給食・食事 11月21日(木)の給食

(写真を撮り忘れました。)

11月21日(木)

ごはん

なめこのみそ汁

高野豆腐の卵とじ

きんぴらごぼう

すがたをかえる大豆ウィーク4日目です。今日紹介した大豆製品は高野豆腐です。高野豆腐は豆腐を凍らせた後、溶かして乾燥させて作ります。昔は寒い冬に外に豆腐をつるして作っていたそうです。作る方法から凍り豆腐とも呼ばれます。

給食・食事 11月20日(水)の給食

11月20日(水)

ごはん

豆腐のみそ汁

にしんのおろし煮

白菜のごまサラダ

にしんは骨が多いですが、やわらかく煮てあるため骨ごと食べられました。すがたをかえる大豆ウィーク3日目です。今日紹介した大豆製品は豆腐でした。プリントで豆腐の数え方クイズを出しましたが、高学年はばっちり正解でした。初めて知った人はこの機会に覚えてもらえるとうれしいです。

給食・食事 11月19日(火)の給食

11月19日(火)

五目うどん

大学芋

豆乳きなこプリン

今日のさつまいもも小学部の生活科で育てたさつまいもです。おいしくいただきました!すがたをかえる大豆ウィーク2日目です。今日新たに登場した大豆製品は油揚げ、豆乳、きなこでした。豆乳は初めてという子もおり、「おいしい」、「ちょっと苦手・・・」といろいろな反応がありました。

給食・食事 11月18日(月)の給食

11月18日(月)

みそそぼろ丼

ねぎのすまし汁

ほうれん草ののり和え

小学部3年生の国語「すがたをかえる大豆」と関連した給食で、今週は「すがたをかえる大豆ウィーク」です。今週の給食では大豆や、様々な姿に変身した大豆が登場します。今日は大豆、みそ、しょうゆが使われていました。