今日の給食
2023年8月の記事一覧
8月31日(木)の給食。
8月31日(木)
牛乳
ごはん
豚汁
いわしのみぞれ煮
切り干し大根煮
豚汁は肉と野菜の栄養がおいしくとれる汁物です。豚肉はたんぱく質が豊富で、筋肉など体を作るはたらきがあります。疲れをとるはたらきのビタミンB₁も豊富です。
8月30日(水)の給食。
8月30日(水)
牛乳
ちゃんぽん
海藻サラダ
ヨーグルト和え
ちゃんぽんは長崎県の郷土料理です。ちゃんぽんという名前には「様々なものを混ぜる」という意味があります。具材の多さや、太い麺が特徴です。今日はいつものラーメンの麺ではなく、ちゃんぽん用の麺を使用しました。
8月29日(火)の給食。
8月29日(火)
牛乳
ひじきそぼろ丼
なめこのみそ汁
白菜のおひたし
ひじきはわかめや昆布と同じ海藻の仲間で、カルシウムが豊富です。ひじきは海にあるときは茶色っぽい色をしています。収穫後にゆでることで黒い色に変化します。
8月28日(月)の給食。
8月28日(月)
牛乳
ごはん
もずくスープ
マーボーなす
なすは夏から秋にかけて旬の野菜です。紫色の皮にはナスニンという成分が含まれており、目のつかれをとったり、血液をきれいにしたりするはたらきがあります。大きめのなすに苦手意識をもつ子が多かったですが、しっかり食べていました。
8月25日(金)の給食。
8月25日(金)
牛乳
ごはん
もずくスープ
マーボーなす
なすは夏から秋にかけて旬の野菜です。紫色の皮にはナスニンという成分が含まれており、目のつかれをとったり、血液をきれいにしたりするはたらきがあります。大きめのなすに苦手意識をもつ子が多かったですが、しっかり食べていました。
新着リスト
アクセスカウンター
1
4
6
1
3
8
お知らせ
リンクリスト