幼稚部

2024年12月の記事一覧

めりーくりすます!(幼稚部)

 クリスマス会を行いました。各学級からの発表では、うさぎ組さんは「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせてかわいいダンスを、ぱんだ組さんは「サンタが街にやってくる」に合わせて息の合ったダンスを披露してくれました。らいおん組さんは大人っぽく「きよしこの夜」を歌とハンドベルで発表!どのクラスも練習の成果を存分に発揮し、クリスマス会の開始を華々しく飾ってくれました。

 同窓会長さんのマジックショーを楽しんだ後は、待ちに待ったサンタさん♪子どもたちの日頃の頑張りを見守ってくれていたサンタさんは、素敵なプレゼントを持って来てくれました。

 給食の後にはクリスマスケーキも食べて、クリスマスを大満喫しました。

 

 

もちつき会

 4日(水)にもちつき会を行いました。親子行事ということで、朝からみんなワクワクしている様子でした。しっかりとエプロンや三角巾を着用し、やる気満々の子どもたち。まずは、蒸し上がったもち米をちょっとだけ味見!ほかほかのもち米に「おいしい!」「ごはんと違う!」と一言。もち米を石臼に入れて、いよいよもちつき開始!一臼目は子どもたちがもちをつき、二臼目はもちをつくか、あいどりをするか親子で話し合って決めました。今年はあいどりの人気が高く、6人中5人の子どもがあいどりを選んでいました。つく人に合わせて「よいしょー!」と大きな声で応援!みんなで力を合わせたことで、おいしそうなお餅が完成しました!鏡もちは幼稚部玄関に飾り、あとはお雑煮や各学級で考えた味付けもちに変身!うさぎ組は納豆もち、ぱんだ組はきなこあんこもち、らいおん組はもちピザを親子で協力して作りました。会食の準備ができたらみんなで「いただきま~す!」。自分たちでついたおもちは絶品!たくさんおかわりする子も見られ、おなかいっぱい大満足のもちつき会でした。