幼稚部

2024年3月の記事一覧

お別れ会(幼稚部)

 3月19日(金)に幼稚部のお別れ会を行いました。 らいおん(年長)組は、幼稚部での思い出の発表を行い、写真とともに、これまでのたくさんの思い出を振り返りました。そして、鍵盤ハーモニカで「かえるの歌」の演奏も披露してくれましたよ。  ぱんだ(年中)組とうさぎ(年少)組は、「かさじぞう」の劇を年長組へのおくりものとして発表しました。当日までたくさん練習を重ねたので、楽しく見てもらえて嬉しかったですね。 他にも、プリンをみんなで食べたり、ぱんだ組が考えたゲームで遊んだりして楽しみました。お別れするのは寂しいけれど、また一つすてきな思い出が増えました。

 

2、3月誕生会(幼稚部)

 2月、3月生まれ合同の誕生会を行いました。今回は誕生者2名のため、発表やプレゼントなど盛りだくさんな内容となりました。 誕生者の発表では、得意なことや生まれてからの成長の様子をイラストや写真とともに発表しています。「とくいなことはうたです!」とみんなの前で覚えた手遊びを披露してくれたり、堂々とみんなの前で「4歳になるよ」と発表したりすることができました。

 給食の後は、みんなが楽しみにしていたケーキ!今回は誕生者それぞれが選んだ、みかんとパインがのったケーキでした。クリームの味は二人ともチョコを選び、チョコクリームたっぷりのケーキとなりましたよ。「おいし~!」と笑顔があふれる誕生会となりました。

  


うれしい ひなまつり(幼稚部)

ひなまつり会を行いました。素敵な着物やワンピースを着て、ホールに集合し、ひな人形の前で踊ったり、ゲームをしたりして楽しみました。会食のおやつは、年長さんがお母さんと一緒に選んで買ってきてくれました。ひなあられや金平糖など、色とりどりのかわいいお菓子をみんな夢中で食べました。飲み物は、いつもと違い、とっくりとおちょこでいただきました。手酌はせず、「○○ちゃん、入れて!」とお願いして注ぎ合う姿は、とてもほほえましかったです。
 ゲームは、平安時代の遊び「貝合わせ」をしました。ひなまつりにちなんだイラストが描かれた貝を神経衰弱と同じルールで集めていきます。友達がめくる姿を真剣に見つめ、貝が揃う度にみんな大盛り上がりでした。