2023年9月の記事一覧
収穫祭(幼稚部)
春からみんなで育てたじゃがいもを使って収穫祭を行いました。作るのは「いももち」です。みんなの手に収まらないほど立派に育った大きなじゃがいもの皮をむいて、切って…むいていない場所はないか、芽はしっかり取れているかを自分たちでよく確認して、ぴかぴかつるつるのじゃがいもにしてくれました。その後は、乳幼児相談室のお友達も合流し、一緒につぶしたり、こねたりしました。最後にはお家から持ってきたお気に入りの型で型抜きをして完成!みんなのいももちが焼き上がって「いただきま~す!」なんとじゃがいもが苦手な子もおかわりをして食べていました。自分たちで育てたじゃがいも、一生懸命作ったいももちのおいしさは格別ですね♪
秋の遠足(幼稚部)
9月15日(金)、秋の遠足で緑ヶ丘公園に行ってきました。
前日の夜まで雨がザーザーと降っていましたが、当日は快晴!!無事に外で活動することができました。
まずは、緑ヶ丘公園まで、りすや池の鴨を眺めながら散歩をしました。緑ヶ丘公園に到着してからは、遊具遊び。大きいすべり台に挑戦したり、高い遊具からお母さんに「おーい!」と声を掛けたり、みんな思い思いに楽しむ様子が見られました。その後の、親子スタンプラリーでは、イラストと同じ場所を探しながら、お母さんと一緒に頑張って走りましたね!!
おいしいお弁当とおやつを食べた後は、水遊びを楽しみました。
秋とは思えないほどの暖かい天気の中、子どもたちとお母さん方の笑顔あふれる遠足となりました。
わくわく!どきどき!お泊まり会(幼稚部)
7月の実施予定が、夏風邪が流行し延期となっていたお泊まり会。今回はみんな元気に参加することができました。日中はバスに乗ってとかちむらへ行きました。大きなお馬さんにドキドキしながらも、ニンジンをあげることができました。遊具でたっぷり遊んだ後は、歩いてガストへ行きました。お友達との外食にワクワク!配膳ロボットにも興味津々です。自分で選んだ夕食をお腹いっぱい食べました。バスに乗って帰ってくる頃には外は真っ暗!「夜にみんなで歩くなんて不思議だね」と楽しそうに歩いていた子どもたちでしたが、学校に帰ってくると「疲れた~」とすぐに倒れ込んでいました。
うさぎ組さんとはここでお別れ。ここからはお泊まり会が始まります。お風呂に入ったあとは、おばけやしき!頑張りたい気持ちと怖い気持ちの中で葛藤しながらも最後は全員入ってメダルをもらうことができました。ご褒美の花火もして、疲れ切った子どもたちはすぐに夢の中でした。
次の朝は待ちに待った大好きなお母さんのお迎えです。頑張りきった子どもたちは誇らしげな表情を浮かべていました。みんな、頑張ったね!