中学部から

中学部から

ALT来校(中学部)

今回は、ALTの先生とハロウィンをテーマに学習しました。グループに分かれて、かぼちゃをくり抜き、思い思いの「ジャック・オー・ランタン」に仕上げました。

 
 

ボランティア活動(中学部)

今年度のボランティア活動は、地域のゴミ拾いを行いました。当日は、小学部を含めて2班に分かれ、近隣の道路のゴミ拾いをしました。学校に戻ってからゴミの分別もしました。学校周辺の道路をきれいにすることができ、達成感を味わえたと思います。


家庭科(実習)(中学部)

1・2年生の家庭科の調理実習で、いわしの蒲焼きを作りました。包丁でいわしの頭を落とし、手開きして調理しました。とてもおいしくできあがりました。



非行防止教室(中学部)

北海道警察の協力を得て、非行防止教室を行いました。今年度は「自分の大切さを実感させる教室」をテーマに少年サポートセンターの方から講話をいただきました。友達とのトラブルなど実際に起こった事例を含め、パワーポイントを使ってわかりやすく話していただきました。
 

技術科(実習)(中学部)

3年生の技術科では、電気分野の実習で、太陽光発電による照明機器の製作をしています。この日は、電子部品のはんだ付けを行いました。安全に気を付けて取り組みました。