ブログ

2025年6月の記事一覧

運動会が行われました!

6月14日(土)

 本校の運動会が行われました。初夏の日差しの強い中でしたが、さわやかな汗をかきながら、白熱したレースが繰り広げられました。

 小学部は、私は〇〇〇をがんばります!なぜなら、〇〇〇だからです!という目標シートを書き、自分の頑張りたい種目の頑張りポイントに向けて取り組みました。

 徒競走では、体育の学習でスタートの仕方を特訓しました。スタートのかまえが、どんどん良くなり、素晴らしいスタートの走りを見せてくれました。

 着順に加えて、タイムの更新も目指し、全員当日のタイムが一番速くなりました!

 

小学部 畑開き

 5月2日に校庭で畑開きをしました。小低グループと小中グループに分かれて、草取りや石拾い、土起こしの作業を行いました。気温は15度前後で少し寒いなと感じましたが、児童のみなさんは一生懸命作業に取り組んで、体がポカポカになるほど、体を動かすことができたようです。畑を整備した後に、どんな花や野菜を植えるか1人ずつ発表しました。どんな色の花が咲くか、野菜はどれぐらい大きくなるか、花や野菜の成長がとても楽しみですね。

 

小学部 遠足

 5月9日(金)に、小学部のみんなで遠足に行ってきました! お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和。まずは、聾学校を出発し、津田の森公園のお地蔵さんに挨拶。その後、低学年のグループと中学年のグループに分かれ、ウォークラリーをしながら西公園へ向かいました。低学年のグループは約3キロ、中学年のグループは約5キロ歩きました。たくさん歩いてへとへとかと思われましたが、まだまだ元気いっぱいの子どもたちは、公園に着いてからも、遊具でめいっぱい遊びました! 市内の学校の2年生も、遠足で西公園を訪れており、一緒に遊び交流を深めました。