ブログ

小学部 プール学習

 7月4日(金)と11日(金)の2回、帯広の森市民プールでプール学習を実施しました。

 まずは、みんなで水をかけあったり、手つなぎ鬼をしたりして、水に慣れる遊びから始まりました。遊びを通して、徐々に水に慣れていきました。

 まず、練習では、呼吸法(バブリングとボビング)を学習し、鼻から肩まで潜ることができる子もいれば、頭まで潜ることができる子もいました。

 つづいて、水面に浮かぶ練習をしました。ビート板を使って浮かぶ感覚を覚えながら、体の力を抜く練習をしました。最初は、沈むのが怖いと先生の腕にしがみつく様子もありましたが、徐々に力を抜くイメージをもてるようになりました。

 最後に、泳ぐ練習をしました。壁に掴まってバタ足の練習をしたり、ビート板を使って泳いだりして練習に励みました。

 短時間でしたが、水に親しみながら、個々の目標に向かって頑張っていました。